まじない食WEB図鑑

旅エッセイスト吉野りり花が訪ねた 日本各地の「祈りの食文化」を紹介します

疫病除け

夏負けしない 難波神社氷室祭のカチワリ氷

団子で夏バテよけ 八王子団子まつり

まんじゅうで無病息災 八王子まんじゅう祭

七草粥を食べる意味は? 貴船の若菜神事 

食べると病気をしない お火焚きみかん

里芋を食べて無病息災 館山・茂名の里芋まつり

食べると風邪をひかない 酉の市の切山椒

大祓とまじない食 大宮八幡宮/夏越の大祓と玉串団子

食べると一年健康 待乳山聖天の大根まつり

食べると病除けになる 京都の大根焚き

しょうがを食べて病除け 八王子のしょうが祭り

食べると無病息災 はなくそあられ

茄子が夏の毒消しに 狭山のなすとっかえ

きゅうりが病の身代わりに 京都のきゅうり封じ

疫病を鎮める「鎮花祭」の神饌

昔の人は、舞い散る花びらにのって、疫病が流行ると信じたそうです。 奈良の大神神社と狭井神社で春の花が散る頃に行われる祭りが「鎮花祭(はなしずめのまつり)」 疫病退散を祈る祭りです。 神様に薬草のスイカズラとユリネをお供えし、祈ります。 新型コ…