
甘党には嬉しいまじない食が東京・八王子にあります。
食べると病気をしないとされる厄除まんじゅうです。
東京八王子市の諏訪神社では毎年8月26日27日にまんじゅう祭りが行われます。
元々はこの日に家庭でまんじゅうを作り、これを食べると病気をしないとされました。
今では参道の露店で厄除まんじゅうが販売されます。
饅頭はいわゆる酒まんじゅうで、神社の御神紋が焼き印されています。
ふかふかで素朴ですが何個でも食べたくなるおいしさです。
看板のとおり、「まんじゅう食べて無病息災」ですね。
祭の日には境内で江戸の里神楽も奉納されます。



