まじない食WEB図鑑

旅エッセイスト吉野りり花が訪ねた 日本各地の「祈りの食文化」を紹介します

財をなす 千躰荒神の釜おこし

夏負けしない 難波神社氷室祭のカチワリ氷

団子で夏バテよけ 八王子団子まつり

まんじゅうで無病息災 八王子まんじゅう祭

嘘を帳消しにする 鳥取の「うそつき豆腐」

七草粥を食べる意味は? 貴船の若菜神事 

食べると病気をしない お火焚きみかん

古代のすしはこんな形 エトエトの神饌

子どもの成長を祈る 丸亀の団子馬

裁縫が上手になるように 針供養と豆腐

古代の塩づくりの秘密は海藻 藻塩焼神事

菊の力で延命長寿 重陽の節句 菊酒・菊の被綿

里芋を食べて無病息災 館山・茂名の里芋まつり

しょうがで厄除 芝大神宮しょうが祭り 

鳥害除けを願う カラスヨバリの小豆団子

食べると風邪をひかない 酉の市の切山椒

商売繁盛を祈る 恵比寿講のお供え

木簡から再現 蘇や唐菓子 奈良の古代料理

神様へ供える海藻ゲバサモ 宗像の古式祭

神様の御膳を頭にのせて 北白川天神宮の高盛御供

大祓とまじない食 大宮八幡宮/夏越の大祓と玉串団子

五穀豊穣を願う ほうとう祭の小豆ぼうとう

飲むと長生きする水も 別府弁天池 

食べると一年健康 待乳山聖天の大根まつり

タラを担いで海上安全祈願 にかほの掛魚まつり

まじない食とは?

YOU ARE WHAT YOU EATという言葉があります。 「あなたはあなたが食べたもの出来ている」、転じては「食は人を作る」といった意味でしょうか。 私たちは毎日何かしらの食べ物を食べ、生きています。 健康な体になるのか、それとも不健康になってしまうのかも…

食べると病除けになる 京都の大根焚き

しょうがを食べて病除け 八王子のしょうが祭り

豊作の切なる願い 能登のあえのこと

リストラ除け? ぼたもち供養の頸つぎ餅